マイクロ・ナノメートル領域に特有の物理学的・化学的現象を応用した材料加工と計測・計量の知能化とロボットによる自動化の研究を行っています。
次世代のロボット、スマートモビリティ、半導体や光学 機器などの精密部品を製造するには機械・電子・情報の分野を融合した知的な「ものづくり技術」が必須です。精密工学講座ではマイクロ・ナノメートル領域における特有の物理学的・化学的現象を応用した材料加工と計測・計量を追究します。
精密工学講座ではロボットが活躍する生産現場や先端医療・看護・福祉への応用を実現するため、加工情報処理や知的計測の基礎研究とその応用技術の開発を目指しています。
教員一覧
神谷 和秀 教授
光応用計測、画像計測、機構学
岩井 学 教授
先端素材加工学(切削、研削、研磨、放電加工)
伊東 聡 准教授
精密工学、メトロロジー、生産加工学、光応用計測、ナノ計測、三次元計測、不確かさ
松本 賢太 講師
バイオメカニクス、ロボティクス、センサ工学、スポーツ科学